動画数:210件

そうだったら嬉しいな。瞬発的に無課金の話だよなと思っておる私(*/□\*)

競輪ボートは平日もやってるよね?

これこれ!щ(゜▽゜щ)電気代、通信料くらい?基本的な元手0円ならやってみたいよねヽ( ゚∀゚)ノ

ガチウィザードリィ勢は中高年だから、ターゲットじゃないでしょ😂

コレって死体撃ちのこと言ってそうwww

イノベーションって、そういうことだと思う。だから、時代遅れの法律も守りましょう、高齢権力者に挨拶しましょうという日本人には、難しかったし、やったら逮捕された。

(1)

つまり、相手を傷つけるの大前提ということなんだよなぁwww

(2)

お前が言うか?×100

東出に関しても記者が日常的に追いかけてくる生活なんてストーカーと変わらないんだから殆どいやがらせ・犯罪に近いじゃん...

鬼畜の所業だよ...どこまで吸い尽くすんだこのじじいども...

こわいこわいこわい...なんかすべて腑に落ちない...本当最後まで気持ち悪い....

狂犬って・・加〇さん?w パンダ(くま)の音声聞きにくいからやめて。

総理に何やらせてるんだよw

木の葉の郷

「『NHKがそう言ってるから』って世界」なのはマジでほんとそうだよなぁ、主に悪い意味で。

それフォークやん(吉田拓郎)

こら、ひろゆき!「公開住所は実際に住んでない場所で、街宣車が来ても大家のBBAが困るだけだったんすよ!」って言ってなかったかw20代よ!そのまま信じるなよwww書き込むようなコアユーザーでは無かったけど、したらば・2chのすごさはあの時代、リスクしかないのに影の人間に居場所を作って管理してきたことだと思う。あと、自己肯定感の話。自己肯定感は誰かとの比較でしか存在しなくて、自己否定感は根本にあるかなと思う。

「他人の話を聞くのが苦痛という人が増えたってことなのかな」正解!!そゆこと!情報社会になって「こいつの話は無駄だなとかこの人の話は聞いてみたい」っていうのがだんだん細かく判明されてきてるってことです。他人に興味なかったら「あの人シリーズ」も続かないのでそりゃ話すことなくなるよねっていう。ひろゆきさんに対して専門分野のITの話は聞いてみたいけど三橋貴明・上念さん・高橋洋一さんの得意な経済分野をひろゆきさんからだと「聞ききたいことがないな~」ってなりやすいのかも。その流れでいくと上司って得意な分野以外だとまじで何も聞きたいことがないぐらい魅力ないんですよ。「帰っていいっすか?」って心の中で思っちゃいます。

飲み会に毎回3次会まで付いて行ける人は男性でしょ、女性は独身でもない限り無理じゃないですか

飲み会に毎回3次会まで付いて行ける人は男性でしょ、女性は独身でもない限り無理なんですよね

んーとは言えけんすうさん早稲田大学卒業してますけどね笑

経費で買っていく人、高橋さん以外にも多いのかな。

この人の後ろの画家さん達の作品で、この人は営業だね🐻

高橋P「日本ではやらないんですか?」真護さん「(向こうのチームが)日本のマーケットに関与できないから知らないって。僕らも映画の世界にそんなに伝手ないんで。」

お金の話になると急にギラついたホスト感出してきててちょっと怖かった

サムネの爽やかな成田さんの笑顔に惹かれるけど、結構な大あくびに笑った

50年後(までに?)リハックの出演料が3300万円に到達していたら購入する為にリザーブ

じゃあリスクとるな

(1)

(3)

3:21 (2)

文春幹部の住所、家族構成を報じれば売れるだろうよ。

産まれた後ならネガティブな影響は無いと週刊文春は思ってる訳だね。

元朝日、元産経、元毎日、、、納得感ある並び。

なるほど。とりあえず立場の弱い方につくんだ。どっちが正しいとかではなく。

Weを”うい”って発音するの好き

(1)

33:37 40:37 (2)

@l ここで高橋さんが優生思想を例えに出している

40:37 (3)
